【池口医師の投稿】輪島で福祉避難所の立ち上げに関わっています

※キャンナス災害支援チームを共同コーディネートしているオレンジホームケアクリニック、

オレンジ勝山診療所の池口医師の投稿です。(原文はこちら

 

 

普通の避難所では介護しきれない方の避難先として

僕が滞在している施設が福祉避難所を立ち上げました。

要介護の方が感染を起こしている場合も引き受けます。

もともと災害時はそのように使われることになっている施設が

たくさんあるんですが、災害という非常事態では

その立ち上げは相当困難だとのこと。

医療と福祉・介護をはじめとした他職種が働く

オレンジとぐるんとびーが輪島キャンナスとしてこれまで

ずっと活動してきた中村悦子さんの居場所で活動を

始めたからこそ「いける」という判断で立ち上がりました。

立ち上がりからすぐに要請が殺到して1日でほぼ満杯に。

それにつれて他の事業所から介護ベッドを自衛隊に運んでもらったり、

大量の段ボールベッドを組み立てたり。

どのようなシステムが必要か考えるのも試行錯誤。

毎日毎日、毎時間のように状況は変わります。

でも、こうやって身軽に動いていくのも僕らのチームの強みです。

そして、それを後方で支えてくれるチームの仲間達のおかげがめちゃくちゃでかい。

勝山オレンジも仲間達のおかげと外からサポートに

来てくれる人達の助けでしっかり回ってます。

まだ能登の人たちが落ち着いて暮らすには

時間がかかるかもしれませんが、地道なところで支えていければと思います。

 

直接、間接の支援もまだまだ受け付けていますので、

興味のある方はぜひメッセージください!

支援金も下記のURLから確認して

届けていただけると嬉しいです!

(支援していただけた方、是非直接連絡ください!)

—————–

【ご支援・ご協力を希望する方】

引き続きご支援・ご協力を募っております。

▶︎ご寄付・ぐるんとびーの事業所支援の方は方はこちら

【活動している法人・団体一覧】

  • 医療法人社団オレンジ
  • ほっちのロッヂ
  • 医療法人かがやき
  • 株式会社ポラリス
  • 全国訪問ボランティア ナースの会 キャンナス
  • 特定非営利活動法人ぐるんとびー
  • 株式会社ぐるんとびー
—————–
引き続きご支援、ご協力をお願い致します。

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center