スポトレを始めた当初は、遊び方も分からなかった子ども達。
いや、正確には遊び方を教えてもらっていなかった子ども達。
2年経った現在、少しずつ子ども達主体で遊べるようになっています。
今日のスポトレでは、子ども達が発案した「障がい物競争」を行いました。
1年生と4年生が同じ土俵で、同じ条件で競争したとき、結果は見えています。
私の役割は、
『みんなが楽しく公平に遊ぶためには、どうしたら良いかな?』
と子ども達に問いかけること。
多数決で決めるのは禁止。
「対話」の中から最適解を考えていく。
この経験の積み重ねが子ども達の未来につながると信じています😊
【タウンニュース藤沢版(2019年6月号)】

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center