パークサイド駒寄団地での消防訓練を行いました。

消防署からも消防隊が来てくださり、消火器の取り扱いから実技まで行いました。

直接、火に消火剤を噴射するのではなく、火の手前からホウキで掃く様に消火剤を噴射するそうです。また、パークサイド駒寄は横方向への延焼が低い建物らしく、逃げる際は横へ意識してから逃げるようにとの話がありました。

今回は特別にこちらからお願いして『避難の際にエレベーターが使えない状況下において、高層階の方をどのように降ろすか』を想定した訓練をお願いしました。今回は、一つの方法として布担架の紹介・体験を行いました。

装着のポイントや”どの様に運ぶの”など、より実践的な訓練となりました。なお、布担架は危険が伴う方法であり、ある程度の訓練が必要とのこと。また、布担架で運ばれたからこそ感じる恐怖感を味わえる機会となりました。
今後も、より実践的な訓練を取り入れ、多くの住民さんと一緒に訓練が行えると良いなと感じました。
元のFacebook投稿はこちら

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center