公園でぐるんとびーの経営会議してたら自宅から弁当🍱が届いた。

自宅前に会社があるし、そもそも仕事って感覚より暮らしの延長線上であり、

暮らしそのものの一部。

スタッフは地域に住んでいる人が多いし、
その中でどうやったら“ほどほど幸せに”暮らせるかの対話。

そもそもスタッフっていうか、、、仲間なんだよな。。

会社ではなく、、、地域住民団体なんだろうな。。

これ自体が新しい自治の仕組みの一つあり方だと思ってる。

コミュニティ×福祉の実践を続けていこう。

この感覚を共感・共有しながら働ける仲間を募集中。

 

https://www.facebook.com/sugaharakensuke/videos/pcb.3110876475631795/3110858535633589/?type=3&theater

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center