来月よりレビー小体型認知症の方が看護小規模多機能型居宅介護ぐるんとびーを利用されることになり、勉強会を開催。 講師は… 我らが?金子智紀くん!! レビー小体型認知症をVRで体験後、当事者の方の声を聞き、みんなで感想を共有しました。 みんなの感想が「(VRの中で)大丈夫?って聞かれたけど、全然大丈夫じゃない!!」 完全に気持ちがわかるわけがない。でも、わかろうと努力はしたいねと。 この記事を書いた人久保 直子訪問看護ステーション所属の作業療法士。ハワイ大好きで毎年1回は訪れ、自然に触れてパワーチャージしている。休日はロミロミというハワイの伝統的なマッサージも施術。「人が好き」な人が多く、小さいことを気にしない職場環境を愛している。2019年5月入社で、まだ藤沢大庭の地域について知識が浅いため、もっと地域とつながり地域に溶け込んだ作業療法の展開を目標としている。代表からは小さな身体からは想像できないガッツとチャレンジ精神、既存の知識に捉われない柔軟な考え方を評価されている。このスタッフの詳細ページへ PrevNext