研修中の小関です😊
ついに小規模多機能での研修が本日で終了となりました😢
寂しいような、明日からの訪問看護が楽しみなような、色々な感情が湧き起こっております。

2週間の研修では、自分の看護観を再度見直すきっかけになったように思います😌

看護師として働いていると、主疾患・既往歴・内服薬・検査データなどなど、どうしてもその人の「状態」に目がいきがちです。
それはすごく大切なことだし、必要なことだとも思います。
ただ、そこに目がいきすぎると、時に自分が事務的な関わりをしていたり、ただの口うるさい人になっていて、ハッとする瞬間があります🤭

小規模多機能での研修を通して1番感じたことは、利用者さんもスタッフも「利用者さん対スタッフ」ではなく、「人と人」として関わっているということです。

だからこそ利用者さんもリラックスしてそこに居られるし、家族のような空気感が流れるのだと思います。

「患者様ではなく、1人の人として関わる看護師になりたい」
私が学生の頃から抱いていた看護観を再度思い出すきっかけとなりました😊

このような貴重な機会を与えて下さり感謝の気持ちでいっぱいです!

この気持ちを忘れずに、明日からの訪問看護をスタートしていけたらと思います

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center