講演・登壇実績

2020

02.11
NPO法人メディカル・リハビリテーション様
「リアル臨床2019~永続可能なセラピストの生き方~」
シンポジスト「地域」
02.09
東京都南多摩保健医療圏地域リハビリテーション支援センター様
「2019年度南多摩医療と介護と地域をつなぐ会 第15回フォーラム」
講師「ケアを町に組み込む」
02.04
社会福祉法人横浜市泉区社会福祉協議会様
「泉区地域活動交流コーディネーター連絡会研修」
講師「知ってみよう 共生社会」

2019

12.14
暮らしから医療・福祉を考えてみよう実行委員会様/みんなの保健室陽だまり様
ほぼスカイツリーライン第4回地域ケアコンソーシアム大会
シンポジスト「前例を超えて 暮らし×医療×福祉」
12.12
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会様主催 第7回かながわ福祉サービス大賞
講師「地域を一つの大きな家族に~「困っても何とかなる!」
そんな「人」がいる「まち」を創りたい~」
11.17
一般社団法人Publitech様 パブリテックサミットVOL.2
テクノロジーもつかって、自分らしく生きる
パネリスト「テクノロジーと誰もが自分らしく生きられる共生社会」
11.14
神奈川県国民健康保険団体連合会様主催 令和元年度第2回在宅保健師研修会
講師「地域を一つの大きな家族に」
11.07
株式会社ぐるんとびー主催 地域共生社会ってなぁに?
座談会「地域共生社会の実現のために何をすべきか?」 
10.29
新潟県小規模多機能型居宅介護事業者協議会様主催
小規模多機能型居宅介護サービス普及セミナー
講師「地域を一つの大きな家族に~暮らしと制度のはざまでの葛藤~」
10.26
元ちゃんハウス様 茶話会
講師「家族との仲間ともに地域の共生を目指すために」
10.24
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会様主催
小規模多機能型居宅介護等普及促進セミナー
講師「VR×ぐるんとびー 地域をひとつの大きな家族に」
09.21
全国訪問歯科研究会(加藤塾)様
「つながる多職種連携~オホーツクからの発信~」
講師「小規模多機能ホームから地域への発信」
08.29
NPO法人こまちぷらす様
とつかフューチャーセッション~海の向こうの「介護」と私たち デンマーク編~
講師「デンマークの介護×集合団地の介護から考えるこれからの『まちづくり』」
07.07
KAIGO LEADERS様 PRESENT_20
講師「地域の暮らしはみんなでつくる。「ぐるんとびー」に学ぶ全員参加のまちづくり。」
06.13
国際医療福祉大学大学院 大熊由紀子様ゼミ
「前例を超えて創造する流儀~人をつなぐ、地域でつなぐ、そして変える~」
講師「団地の一角から始まる「ヒュッゲ」な地域づくり」
03.10
鎌倉市健康福祉部地域共生課様主催
講演会「自分らしく生きる」を応援したい
パネリスト「誰もが自分らしく生きるを楽しむために」
03.09
愛知医療介護交流会様 
講師「ぐるんとびーの日常と地域やURとの関わり方、デンマークでのケア等」
02.16
日本理学療法士協会様、日本作業療法士協会様、日本言語聴覚士協会様
「訪問リハビリテーション管理者研究会」
講師「療法士が主体的に参画するまちづくり活動」
02.11
一般社団法人福祉評価推進事業団様
愛知県共催事業「第6回あいち介護サービス大賞」
講師「地域を一つの大きな家族に」
01.28
神奈川県居住支援協議会様
神奈川県居住支援協議会団地再生部会調査・研究
講師「介護から考える地域・団地のあり方」
01.19
看護連盟富士・富士宮支部様 「地域包括ケアを考える勉強会」
講師「地域でのぐるんとびーの活動と地域住民への関わり他」

2018

12.21
大田区自立支援協議会 地域移行・地域生活支援部会様 公開勉強会

講師「地域を巻き込む・地域でつながる~制度や枠組みにとらわれない生活(くらし)~」
12.16
共創かまくらプロジェクト様
共生社会かまくらを共創する「ごちゃ混ぜde鎌倉」

パネリスト「常識にとらわれない~共生社会かまくらを考える」
11.29
一般社団法人日本老年学的評価研究機構様
「地域共生社会の実現に向けた効果の検証及び今後の政策のあり方等に関する調査研究事業」委員会

ゲストスピーカー 菅原健介「地域を一つの大きな家族に」、川島勇我「福祉の学び舎プロジェクト~地域は人生を学び続ける共同体~」
11.18
NPO法人ワーカーズほっと舎アルク様 地域防災フォーラム

講師「地域防災の取り組み(団地での実践報告)」
11.11
健康・生きがい学会様 健康生きがい学会第9回大会

講師「地域共生社会と生きがい」
11.10
医療法人どちペインクリニックのホスピスを支援する市民の会様
第17回定期総会記念講演会

講師「被災地支援を続けて見えてきたもの~正しいという価値観のぶつかり合いの中で得たこと~」
11.07
有限会社アドバンス様・株式会社ゆず様

講師「地域共生社会を目指して~地域を一つの大きな家族に~」
11.02
NPO法人参加型システム研究所様 かながわコミュニティカレッジ講座

講師「認知症のの人やケアラー(介護者)を理解する」
10.13
九州理学療法士・作業療法士合同学会2018in沖縄様

講師「多様性のある地域を創造する~地域はセラピストのキャンパスだ~」
09.22
社会福祉法人ながよ光彩会様 デイフェストーク

クロスフィールズ ゲスト「彩りある福祉の共創」
09.13
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会様
平成30年度【ケアマネ対象】小規模多機能型居宅介護セミナー

講師「小規模多機能型居宅介護の実務」、事業所見学
08.30
藤沢市医師会様 「在宅医療・介護連携」
多職種研修会・すそ野を広げる研修会

講師「医療と福祉の連携・小規模多機能型居宅介護の現状及び課題」
06.25
公益財団法人東京都人権啓発センター様 人権啓発映画会

アフタートーク「介護という仕事について」
06.18
ひと・まちプロジェクト様主催
「地域包括ケア時代の介護の在り方」

02.26
日本慢性期医療協会様
第5回慢性期リハビリテーション学会リハビリテーションで広がるEnjoyment of life
シンポジスト「2030年に向けた型破りなセラピストたち-認知症は特別なことじゃない-」

01.28
日本地域理学療法士学会
平成29年度日本地域理学療法フォーラム「臨床における理学療法研究のすすめ」
シンポジスト「小規模多機能事業から地域住民との共同」

2017

12.10
社会福祉法人翔の会様 2017年度地域セミナー
講演「一住民からはじまるぐるんとびーのチャレンジ!!
11.13
向島まちづくりビジョン推進会議様
向島まちづくりビジョン取組ワーキンググループ
10.30
一般社団法人京都地域密着型サービス事業所協議会様
平成29年度京都市地域密着型サービス等研修(合同研修会)
講師「つなぐケアで地域の絆を」
10.14
医療法人社団泰平会コーラルクリニック様
第18回日本早期認知症学会学術大会
シンポジスト「FTD患者への今後の在宅医療・介護シンポジウム
10.8
特定非営利活動法人在宅ケアを支える診療所市民全国ネットワーク様
第23回全国の集いinはちのへ2017
基調講演「地域共生社会を目指して~団地を一つの大きな家族に~」
08.25
障がい者相談支援事業所ういず様 平成29年度地域啓発事業
講師「続・介護でつくる地域のかたち」
08.24
カフェデモンクえりも様 講演会「えりも町でつくる『地域まるごとケア』」
講師「~小規模多機能ホームぐるんとびーの実践から~」
08.11
鞆の浦塾実行委員会様 鞆の浦まちづくり塾2017
講師「『福祉×●●』でわくわくする日本の未来を描こう」
05.21
特定非営利活動法人おはな様
通いの家おはな開設5周年記念講演会&シンポジウム
講師
05.18
Eブロック自治会様 5月定例会
講師「認知症になっても住み慣れた地域で暮らす」
02.24
NPO法人湘南地域デザイン様 設立記念シンポジウム

パネリスト「子どもの居場所で“集まる、つながる、はじまる”まぜこぜコミュニティ」
02.24
日本の福祉現場力を高める研究大会実行委員会様
第10回日本の福祉現場力を高める研究大会
パネリスト「地域共生社会における福祉専門職の役割とは?」
02.09
一般社団法人かながわ福祉居住推進機構様
福祉居住セミナー 講師「団地の居室に小規模多機能ホームを設置~地域に開かれた生活のある『ぐるんとびー駒寄』~」
01.26
公益社団法人神奈川県理学療法士会様
横須賀三浦ブロック担当災害キャラバン
講師「大規模災害時に理学療法士としてできること」

2016

12.04
鳥取県福祉保健部長寿社会課様
働きやすい介護の現場「快護のススメ」仕事発見!みんなの介・改・快護フォーラム
講師「介護従事者による先進的取り組み事例発表」
11.25
公益財団法人介護労働安定センター様
平成28年度介護労働懇談会
講師「介護を通じた地域づくり」
11.09
株式会社ツクイ様
事例発表会「地域包括ケア~医療と介護の連携~」ゲスト講演
11.03
相模女子大学人間社会学部様
第2回社会福祉シンポジウム「福祉をひらく地域をつくる~わたしたちにできることは?~」
パネリスト「たて×よこ×ななめの関係でつながる地域」
10.24
AGEING ASIA 様 3RD AGEING ASIA INNOVATION FORUM IN JAPAN2016
「既存団地を高齢者の自立拠点に」
09.27
国際医療福祉大学大学院 中村秀一様、武藤正樹様、堀田聰子様
「#3地域包括ケアの事業マネジメントを考える2016」講義
07.27
一般社団法人ひと・くらしサポートネットちば様
講師「よりそい型支援先駆者から学ぶ」
06.19
ワーカーズ・コレクティブ「実結」様
地域フォーラム パネリスト
03.23
全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会様
小規模多機能型居宅介護の今後(H27報告会)
「小規模多機能型居宅介護の実践から考える今後の論点整理~地域拠点~」

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center