<緊急イベント> 災害は平時から、目の前で起こり続けている 〜追い込まれた家族と共に考える〜

(画像をクリックするとイベント申込ページへ移動します。)

今、私たちは、重度の認知症の母と息子の2人暮らし。
家族介護で制度の狭間で追い詰められた家族のケースと向き合い、共に伴走しています。警察からの保護は年間200回、『10年前の京都での悲しい親子の殺人事件から福祉は何も変わっていない』と息子さんは話されます。

今回は、ご本人同席の元、今の状況に至るまでの経緯にや出来事についてオンラインの場を活用して、お話頂きます。

普段の生活の中では、なかなか出会わない「孤独・孤立」のたくさんのケース。「制度の枠では、支えきれない。」から「制度の枠を超えてでも支えたい」の視点に立つために、ぐるんとびーがいま、向き合っている出来事をきっかけにたくさんの人と一緒に考えたい。
そんな想いで急遽、当イベントを立ち上げました。

誰が悪いではなく、在る事実を知ること。見て見ぬふりではなく、仕方ないでもなく、大切なのは、まず知ること。そこから全てはスタートだと思います。皆さんのご参加をお待ちしております。
✳︎ご家族の都合により急遽キャンセルになることもあります。ご理解頂けますと幸いです。

◆イベント詳細
日時:3月27日(日) 19:30~21:30
定員:なし
会場:zoom

◆参加費
支援チケットA 1,000円
支援チケットB 3,000円
支援チケットC 5,000円
支援チケットD 10,000円

※3000円以上のプランにおいては『半額の1500円×参加人数』を講演者である息子さんの講演料としてお渡しさせていただきます。

◆ぐるんとびー応援チケットについて
各イベントには、募金チケットを用意しております。
制度では、支えきれない社会から取り残されてしまった人や
自ら「助けて」をいうことができない人々がいることを皆さんはご存知でしょうか。
この様な青少年、高齢者の”孤独・孤立” は日々の暮らしに潜む大きな『社会問題』です。

ぐるんとびーでは、地域住民や介護サービスの利用者、そのご家族の介護保険制度には
該当しない事件や困りごとに対して、緊急・急用事に対応する
「レスキューチーム」があり、「地域を一つの大きな家族に」という
ビジョンを体現するため勤務時間関係なく、スタッフが対応する場合があります。

社会福祉制度では、支えることのできない暮らしの問題を継続的に
支援するために皆さんのご支援、ご協力頂けますと幸いです。

 

◆登壇者
・現在、弊社で関わらせて頂いている方のご家族の方ご本人
・株式会社ぐるんとびー代表 菅原健介

【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom


★主催者・お問い合わせ
主催:特定非営利活動法人ぐるんとびー
共催:株式会社ぐるんとびー
HP:https://grundtvig.org/
問合せ窓口先:s_sugiyama@grundtvig.org
(現状ホームページでの予約は受け付けておりません。Peatixでのみのご予約となります。)

◆特定非営利活動法人ぐるんとびーについて
困った時に、助け合える街づくりを目指して「地域×福祉/医療」を切り口に、
緊急時の災害や事件に備え、平常時から地域の顔の見える関係を作るため、
「株式会社ぐるんとびー」の活動と掛け合わせながら
住民主体の地域活動を軸に街づくりをしています。

地域の子どもから高齢者まで共に暮らすをキーワードに
さまざまな交流の場づくりや取り組みは、2021年
神奈川福祉サービス大賞にて、”大賞” を受賞 しました!

◆株式会社ぐるんとびーについて
“地域を一つの大きな家族に”を謳い文句に福祉事業を中心に、
介護保険制度の枠にとらわれない介護/医療の事業を運営しています。
『今やりたいを大切に。正しさを固定化しない新しい介護』を通して、
困った時に助け合える地域や社会を目指しています。

その人の「やりたい」を中心に既存の介護保険制度や医療の在り方に囚われない考え方やケアを実践し、そ
の動画がTikTokでは、1,000万回再生されて話題になりました。

2020年には、日本政府によるアジア健康構想の一環として、ERIAおよびJCIE が2020年に
創設した表彰事業である「アジア健康長寿イノベーション賞」にて最優秀賞を受賞し、
アジア太平洋地域で先進的な事例として海外からも評価を頂いています。

アジア太平洋イノベーション賞の詳細はこちらをクリック

「地域を一つの大きな家族に」をビジョンに掲げ、誰もが安心して暮らせる社会に向けて、活動しています。

<運営事業>
小規模多機能事業所
看護小規模多機能事業所
訪問看護ステーション事業
居宅介護支援事業所

<ホームページ、各種SNS等>
HP:https://grundtvig.org/
Facebook:https://www.facebook.com/grundtvig.inc
Instagram:https://www.instagram.com/grundtvig.inc/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCwJdVlC2APfbNtn3pfQowmg

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center