【リヤカー屋台製作ワークショップ 1/3】

   

団地周辺の地域のつながりを作りたいと思い、取り組み始めたリヤカー屋台プロジェクト。
製作段階から団地住民、地域住民をどう巻き込むかを考えて、設計。
自分たちが作ったもの、という好きを感じてほしい。
この地域に、人に、モノに愛着を感じてほしいという想いで。
その仕掛けである「木片を藍染する」ワークショップを開催。
なんたって、参加してくれるみんなの笑顔がたまらない。
 
    
地域には「日常的に表現する場」が必要だな。と感じたな〜。
木片に各々なんでも好きなことを書き(描く)、それを藍染する。
好きな言葉、絵、好きな人への手紙、自分の身体を形どる、自分たちだけのカケラがたくさんできた。
それを創っている時の真剣な眼差し、ワクワクしている表情、全てが最高だったなー。
自分だけの表現をしている時、人の可能性は何倍にも広がっていくんだろうな。
_____________________________

次回は7/1(土)14:00~開催予定です。

次回で、屋台を完成まで持っていくので、是非ご参加ください〜!!!!!!!

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center