【イベント】年明け早々イベント企画!

いつもブログやSNSをチェックしてくださる皆さま。

明けましておめでとうございます!2024年は大変お世話になりました。

2024年、ぐるんとびーは年明けから能登の震災支援の活動を皮切りに、秋にはデンマークの研修を行うなど昨年も動きのある一年でした。

2025年も引き続き、新規事業となる「放課後等デイサービス」の立ち上げ、そして鎌倉への進出など昨年以上に福祉や医療の枠を超えて、新たな価値づくりや地域づくりに取り組んでいきます。

またオンライン・オフラインでのイベント等の企画なども行い、よりぐるんとびーの取り組みを皆さんに知っていただける様に取り組んでいきますのでよろしくお願いします!

 

ぐるんとびースタッフが暮らしの介護・医療について語る!

2024年も何気ない日常に始まり、笑顔や涙、そしてお看取りなどたくさんの学びや思い出、後悔などを感じる出来事がありました。

介護や医療の事業においては、地域でその人の暮らしを支える「在宅」の事業を中心に運営しておりますが、

今回はそんな「暮らし」の最前線で起きた様々な出来事や事例を通して私たちが大切にしていることをお伝えするイベントを開催したいと思います。

なかなか知ることのできない「在宅」や「地域」での出来事を覗きにきませんか?

以下、ご紹介致します。

 

①1月29日(水)19:30〜21:00

プレゼンター:前田莉沙(訪問看護所属/看護師)

イベント名:

ぐるんとびーの看護師が語る “暮らし”を支える看護とは

 

イベント詳細)

ぐるんとびーにおける「看護」とはについてや病院と訪問看護の視点の違い。

また、訪問看護師ならではの驚いたことや大変だったこと、そしてやりがいについてスタッフ自身からご紹介します。

 

こんな方におすすめ)

・病院ではない場所での看護に興味がある方

・「訪問看護」に興味がある方

・ぐるんとびーの看護や訪問事業に興味がある方

・地域×看護の可能性や選択肢に興味がある方

 

 

②2月5日(水)19:30〜21:00

プレゼンター:北村(訪問看護所属/理学療法士)

訪問リハビリテーションや地域との連携に興味のある

理学療法士、作業療法士さん向けのイベント企画中です!

決まり次第、お知らせ致します!

 

イベントの申込はこちらから!

<<申込みフォーム>>

こちらのURLよりお申し込みが可能です!

必要情報を入力し、担当者からの返信をお待ちください(2〜3営業日以内に返信致します)

当日は、基本的にオンラインZoomでの開催となります。

イベントは、質疑応答などを行う機会を取りますのでぜひ、お話しできる環境でご参加ください。

 

フォローよろしくおねがいします!

ご利用をご検討の方へ 重要事項説明書・料金表・契約書 まずはケアマネに
ご相談ください!
ご利用希望の方はこちら お気軽に
どうぞ!
お気軽ご連絡ください。
お電話でご利用者さまの状況を
「本気で」伺います。
スタッフが、ご自宅もしくはぐるんとびーで、ご利用者さまやご家族の状況・お考えについてお話を伺います。
併せてぐるんとびーの利用についてご説明し、ご納得いただきましたら必要な契約書類の準備を行います。
体験・見学 随時
実施中
運営規定を見る

We are "grundtvig" いますぐ

ダウンロード
ぐるんとびーについて
知りたいことが
ギッシリ詰まった
小冊子を配布中!
ボリュームタップリの
この冊子をPDFで読めます!
パンフレット
配布中

EVENT

イベント情報

注目のイベントをピックアップ!ぜひご参加ください!!

終了したイベントを見る

サイトマップ

Privacy Preference Center